Loading...
Menu

Making

あみぐるみ作品の編み方

「植毛」はあなたの願いがかなうための、シンプルで最適な方法

#

「植毛」はあなたの願いがかなうための、シンプルで最適な方法

 

もんぱぴのうちの子あみぐるみは、土台はそんなに難しくないのに、植毛が大変!と思われていらっしゃいませんか?

かくいう私も、土台の組み立てが終わったら、これからの植毛の作業を考えて「ふぅ」と一呼吸します。

そして、植毛したはいいけれど、今度はもっさもさで、どうにも心配。

 

 

カットもブラッシングも「まだ~?」と思うほど何回もしなくてはなりません。

 

何の犬種かまだ分からない

 

 

カットとちくちくを繰り返し

 

ようやくダックスフントらしくなり

 

 

目の周りに刺繍をして、さらに特徴を生かします。

 

 

植毛をする理由は

 

「毛足があるとよりリアルにみえるから」

というのは、もちろんその通り。

このほわほわが、なんとも言えない手触りと、毛並みを表現してくれます。

 

しかし、植毛する最も大切な、1番の理由は

「植毛はあなたの手で、愛犬愛猫のあみぐるみを作るための、シンプルで最適な方法」だからです。

 

うちの子の毛並みは、色も模様もそれぞれ。

大きさも、バランスも、どのワンコ、にゃんこにそれぞれの形があります。

 

その違い編み地で編み分けるとなったら、至難の業です。

以前、キジトラを植毛ではなく、編み込みで制作したことがありました。

 

 

各段ごとに、毛糸を持ち替えては、実物の模様を観察しながら編み進めます。

模様を編みながら、同時に形も変えていかなくてはなりません。

この方法であみぐるみを作れる方は、本当に少ないとおもいます。

そして編み図にできたとしても、複雑すぎて読み取れないものになってしまいます。

 

多くの方が、より簡単にうちの子あみぐるみができる方法は

シンプルな土台に、植毛でうちの子の毛並みや毛色を再現する。

これが一番シンプルで最適な方法なのです。

 


(白い土台に、植毛で作り分けた作品例)

 

たまたま、うちの子が1色の毛色だったら、植毛は面倒だな~と思われるかもしれません。

しかし、背中の模様に特徴がある、顔にハート模様があるなど、ここがうちの子ポイント!は植毛なら比較的簡単に再現できます。

 

私がいつも心がけているのは、

「あなたの手でうちの子を作れる一番の方法をお伝えすること」

そして時間をかけて作ったあみぐるみは、どんな高価なお人形よりも特別な意味を持つことになります。

ですから、大変なのは承知の上で植毛する方法をご紹介しているのです。

 

植毛は時間がかかるかもしれませんが、ゴールがみえるものでもあります。

作る時間を楽しみながら、愛犬愛猫をじっくりと見て、ひと針ひと針進めてみてくださいね。

編み方トップ戻る

Contact

もんぱぴ LINE@ QRコード

もんぱぴ LINE公式アカウント

あみぐるみの作り方のお問い合わせやレッスンのお申し込み、オーダーのお見積りなどお気軽にお問い合わせください!
https://line.me/ti/p/%40sqm3895o